コパンの居る家は、田舎にある。そして、コパンの居る家は、1階にある。
コパンは暖かくなってくると、

ベランダで寝るのを習慣にしている。
そのせいで、窓を開けっぱなしにすることが多い。
そうすると、、、極々稀に、見たことも無いムシが家の中にあがりこんでいて、
飼い主はギョーーーーッ!となるわけです。
でも、愛犬家のはしくれとして、防虫剤は使えない。
泣きながら、ちり紙でつかむか、掃除機で吸い込むかしています。
進入してきてしまったものは仕方ないけど、できることならば
未然に進入を防ぎたい。気休めにしかならないだろうけど、
ベランダでハーブを飼うことにしたのです。

防虫目的でハーブを飼おうかと思ってると、ちょいとつぶやきましたらば、
料理やお花にとてもお詳しい、あの方から「ローズゼラニウムはどうですか?」と
アドバイスを受けたので、迷いなくローズゼラニウムをPICK UP!
なんだか葉っぱが黄色いのを選んできてしまったな、と、少し後悔。
個人的にプランターで植物を育てるなんて、小学校の朝顔の観察以来
すっかりご無沙汰だったワタクシは、ついつい懐かしくなって、

ペッパーミントと、レモンなんちゃらというハーブも衝動買い。
我家のめっちゃ狭いベランダが、さらに狭くなりましたが、
これで、最も苦手な羽の生えた不快害虫が寄ってこなくなったらありがたいな…。

アロアママに頂いた、ラベンダー(だったっけ?)も、お花は摘んでしまったのですが
元気にしていますよー!(一時、元気を失ったけど、なんとか回復!)
ところで、ハーブなので、みんなとってもいい香りがするのです。
ベランダで甲羅干ししているコパンに食べられないか、最初不安だったのですが、
全部香りを楽しむだけで、今のところ食には興味ないみたいです。
ハーブのほかに、室内観葉植物にも、ちょいと手を伸ばしました。
というのも、母が遊びに来たときに「せっかくだから、緑をそだてたら?」
と、勧められていたからです。
昨年は、病気したり、金銭的にも時間にも余裕が全然なかったりしていたので
ずっと保留にしていたのですが、やっと元気も回復して、自活できるようになってきたので
記念に迎え入れようと思ったのです。

アロカシアというのと、シュガーバインという緑。…そうタグに書いてあったもんね・笑
シュガーバインは、風呂場においときます。
風呂場に緑を置くというのに、めちゃくちゃ憧れてたんですよね。
なんか、セレブっぽいと思って(田舎モノの残念な発想)
幸い、風呂場には、小さな明りとりの窓があるので、そこに置いときます。
でも、朝と、夜は、暗くなってしまうので、リビングに置いておこうと思って
持ってきたのですが…

早速、ぼんくらによる情報チェックが入りましたよ。
シュガーバインをやたらかいでいるなーと思った瞬間!

あ~~~~!!!
食った!食ったな!やめてよー!新芽から攻めないでっ!

ギョエー!引っ張りッコして遊ばないで~~~!
…ということで、リビングを諦めて、元の場所へ戻してきました。。
コパン、、ハーブは全く食べなかったくせに。。
お散歩してても、草なんて食べたコトないくせに。。。

もっていかれちゃいましたねー。
枯らさないように気をつけるとともに、
ぼんくらのオヤツにならないようにも気をつけます…。
[PR]
愛犬とおでかけし隊に、コパンが探検した記事を載せていただきました☆
いつもありがとうございますっ♪
のほほんランキング参加中☆いつもありがとうございます♪
ペットブログなのに、妙にみどり緑しているわ…。
==========携帯ONLY==========
ランキングには対応外だけど、嬉しいmobile対応♪
mobile版にほんブログ村[犬ブログ]
うっかりエントリー「ふきだし番長」も宜しくお願いします(^m^*
25日(日)が最終日です♪
コパンは暖かくなってくると、

ベランダで寝るのを習慣にしている。
そのせいで、窓を開けっぱなしにすることが多い。
そうすると、、、極々稀に、見たことも無いムシが家の中にあがりこんでいて、
飼い主はギョーーーーッ!となるわけです。
でも、愛犬家のはしくれとして、防虫剤は使えない。
泣きながら、ちり紙でつかむか、掃除機で吸い込むかしています。
進入してきてしまったものは仕方ないけど、できることならば
未然に進入を防ぎたい。気休めにしかならないだろうけど、
ベランダでハーブを飼うことにしたのです。

防虫目的でハーブを飼おうかと思ってると、ちょいとつぶやきましたらば、
料理やお花にとてもお詳しい、あの方から「ローズゼラニウムはどうですか?」と
アドバイスを受けたので、迷いなくローズゼラニウムをPICK UP!
なんだか葉っぱが黄色いのを選んできてしまったな、と、少し後悔。
個人的にプランターで植物を育てるなんて、小学校の朝顔の観察以来
すっかりご無沙汰だったワタクシは、ついつい懐かしくなって、

ペッパーミントと、レモンなんちゃらというハーブも衝動買い。
我家のめっちゃ狭いベランダが、さらに狭くなりましたが、
これで、最も苦手な羽の生えた不快害虫が寄ってこなくなったらありがたいな…。

アロアママに頂いた、ラベンダー(だったっけ?)も、お花は摘んでしまったのですが
元気にしていますよー!(一時、元気を失ったけど、なんとか回復!)
ところで、ハーブなので、みんなとってもいい香りがするのです。
ベランダで甲羅干ししているコパンに食べられないか、最初不安だったのですが、
全部香りを楽しむだけで、今のところ食には興味ないみたいです。
ハーブのほかに、室内観葉植物にも、ちょいと手を伸ばしました。
というのも、母が遊びに来たときに「せっかくだから、緑をそだてたら?」
と、勧められていたからです。
昨年は、病気したり、金銭的にも時間にも余裕が全然なかったりしていたので
ずっと保留にしていたのですが、やっと元気も回復して、自活できるようになってきたので
記念に迎え入れようと思ったのです。

アロカシアというのと、シュガーバインという緑。…そうタグに書いてあったもんね・笑
シュガーバインは、風呂場においときます。
風呂場に緑を置くというのに、めちゃくちゃ憧れてたんですよね。
なんか、セレブっぽいと思って(田舎モノの残念な発想)
幸い、風呂場には、小さな明りとりの窓があるので、そこに置いときます。
でも、朝と、夜は、暗くなってしまうので、リビングに置いておこうと思って
持ってきたのですが…

早速、ぼんくらによる情報チェックが入りましたよ。
シュガーバインをやたらかいでいるなーと思った瞬間!

あ~~~~!!!
食った!食ったな!やめてよー!新芽から攻めないでっ!

ギョエー!引っ張りッコして遊ばないで~~~!
…ということで、リビングを諦めて、元の場所へ戻してきました。。
コパン、、ハーブは全く食べなかったくせに。。
お散歩してても、草なんて食べたコトないくせに。。。

もっていかれちゃいましたねー。
枯らさないように気をつけるとともに、
ぼんくらのオヤツにならないようにも気をつけます…。
[PR]
愛犬とおでかけし隊に、コパンが探検した記事を載せていただきました☆
いつもありがとうございますっ♪
のほほんランキング参加中☆いつもありがとうございます♪
ペットブログなのに、妙にみどり緑しているわ…。


==========携帯ONLY==========
ランキングには対応外だけど、嬉しいmobile対応♪
mobile版にほんブログ村[犬ブログ]
うっかりエントリー「ふきだし番長」も宜しくお願いします(^m^*
25日(日)が最終日です♪
スポンサーサイト
コメント
らふぁえる | URL | o/PXu/q6
ぐるめ
さすがコパンくん、ぐるめですねぇ。
よりによって、シュガーバインを狙うなんて目のつけどころが並のイタグレとは違いますね。
オレもそろそろ布団に飽きてきたから、父ちゃんのぐりーんでもよばれてみようかね。
( 2008年05月23日 22:44 [編集] )
ふぅたママ | URL | aEWYHwpY
風邪をこじらせ、ネットも我慢しつつ、早寝していたため、ちょっと
ご無沙汰しちゃったら、楽しい記事がいっぱいで、全部にコメしたく
なりました! …ぐっとこらえて、最新記事に書きま~す(^^)
ハーブのあるベランダ、ステキ~☆。防虫効果もあって、いいですよね。
私も「ハーブ飼い」、以前トライしたけど…長続きしなかったのですぅ(汗)
がんばってくださいね。
あっ、だいぶ前の記事になっちゃっけど、DRで日本テリアに遭遇されたんですね!!
記事の中に、風太をリンクしてくださったのに、無反応で、かたじけない(T T)
あの日テリくんは、コパンくんと並んで、互角な体格のコのように見えたけど!?
もしそうなら、風太より、大きいコかも。風太は、日テリの♂の中では、わりと
小柄みたいです。コパンくんと風太、並ばせたいなぁ…(夢)
そして、「ルアーコーシング」 初めて知ったけど、すごい楽しそう☆
興味津々!大興奮です!!
コパンくんも初挑戦で完走って、すごーい。きっと楽しい競技なのね!
アロアちゃんとコパンくん2頭で併走する様子も、感動しました。
アロアちゃんの走りは素晴らしいし、コパンくんの表情も、とってもよかったです。
名前をマジックで書いた首輪(?)、笑えた~。おもしろ過ぎで、お腹よじれます(笑)
一度にこんなに書いて、ごめんなさい。
だいぶ体調も戻ったので、また、連日遊びにきま~す♪
( 2008年05月23日 23:06 [編集] )
理恵 | URL | FPmIaoiY
コパンちゃん、シュガーって名前が甘そうだったのかな??
私もシュガーバイン飼ってました(笑
お風呂場に緑を買うのが夢で!
でも家の風呂場は日射時間が短くて枯らしてしまいました。シュ~~ン。
ベルベットグリーン、名前のままにスベスベした葉っぱの質感よさげです。
触ってみたいわ~
( 2008年05月24日 09:22 [編集] )
ゴエママ | URL | -
すごぉ~い!!緑飼い始めたんですね。
毎日の水やりとか・・・心に余裕がないとできませんよね。
でも、羨ましかったりします♪
うちは転勤族なんで引越す度に重荷になりそうな・・・。
ハーブ系なら料理にも使えるし一石二鳥??
コパン姉さんお得意のイタ飯作りに重宝しそうですね☆
部屋の中の緑・・・危険ですね(笑
あのつるは五右衛門も間違いなくひっぱりたくなるでしょう(´∀`*)
ふきだし番長、明日締め切りなんですね。
せっせとクリックしまくってますが、なかなか一位にはならないもんなんですね~。明日もクリック行きますよ (^-^*)
そうそう・・・先日のコメント、説明不足でゴメンナサイ。
恐れ多くも3Mの元社員ではないんですよ。
ただ取り扱っていただけの商事会社に勤務でした(;´Д`)
( 2008年05月24日 10:48 [編集] )
samantha嫁 | URL | -
お久しぶりにコメします~。
caerupanさんとの間でなんどもやり取りした会話。
でも、また言わせていただきます。。。
「あ~、アルバが千葉にもいる~笑」
最近アルバも成長してきて、サイズもコパン君に近づいてきました。
いつ見てもそっくりだな~と思います☆
ウチも部屋にグリーンを置いてますが、
垂れ下がったところを、やっぱりアルバがはむはむやります(汗)
そんなところもそっくりね(笑)
( 2008年05月24日 15:06 [編集] )
アロアママ | URL | -
ベランダハーブガーデンですね(^o^)
コパン君もいい香りに包まれてひなたぼっこで、楽しい夢が見れそう♪
家ではついに、大嫌いなゴキ!!しかも黒いでかいのがでました(ToT)
網戸開けっぱ厳禁!!アロアは呼んでも入ってこないとベランダに放置ですよ^m^
ゴキの嫌いなハーブもないですかねぇ・・・
( 2008年05月24日 18:31 [編集] )
かりん | URL | -
(/∇\)イヤ~ン♪
コパン君もベジタリアンなんですね。
でも、満足げなお顔が憎めない。(*ノノ)キャ
うちも、室内の観葉植物というか・・・
スミレとか植わってた鉢植え・・・大きい木以外
全部、喰われました。( ̄_ ̄|||)どよ~ん
ちなみに、ハコベ・ナズナも好物です。( ̄_ ̄|||)どよ~ん
うちのカンガルは小鳥かぁ~!!
それとも、本当にカンガルー?ヾ(・・;)ォィォィ
( 2008年05月24日 23:32 [編集] )
caerupan | URL | mQop/nM.
>>らふぁえる兄ちゃん
きいてよ!ラファエルくん!
コパンったらね、このシュガーバインを見るたびに、はむはむするんですよ!
でね、たまたま見たレメディの記事で
「バインは、周りを自分に服従させようと威嚇して攻撃的になったりするボス的な傾向に利用。」
って書いてあったの。
もしかしたら、自分で今必要な成分をグリーンから摂取していたのかしら。
…生食で(笑
ラファエルくんのおうちは、沢山グリーンがあっていいね♪
今度、コパンもぐりーんにおよばれしたいって言っているわ(^m^*
( 2008年05月25日 10:44 [編集] )
caerupan | URL | mQop/nM.
>>ふぅたママさん
ママさんもお風邪でしたか!しかもこじらせちゃったなんて…涙
ワタクシも含めて、回りの方々が今、風邪で苦しんでいる方が
沢山いるので、お辛いの、お察しいたします~><
過去記事までごらんくださって、ありがとうございます♪
ハーブ、というか、これまでワタクシも色々な観葉植物に
トライしてきたのですが…
どれも長続きさせることができず。。
プラスアルファでまくりなんでしょうか。。。
今度は枯らさないように気をつけないと
そうそう!ワタクシも風太くんのBlogでご報告にあがろうと思っていたのに、
イタズラに日にちだけがすぎてしまいました
そーうなんですよー!これまで出会った日本テリアさんに比べると
すこーしだけ、大きい子でした☆
風太くん、小柄なんですねー(^m^*
コパンもイタグレの中では、小柄の部類だから、
並べてみたら、すごいコンパクトかも(笑
いつか、、いつか、実現させたいですねっ!
ルアーコーシングは、私もずっと憧れていたんですよー。
すごい面白いレースなんですが、開催できる場所に限りがあるのと
道具(ルアー)を制御できる人が必要なので、あまり広くは知られていないみたいなんですよね。
あの日は、見学だけするつもりだったのですが、
まさかまさか、体験走行させていただけるとは思ってもおらず!
アロアちゃんと、コパンは、本当に気が合うみたいで
初めてとは思えないくらい、まともなレース内容になりました(笑)
きっと、コパンだけだったら、、、ムリだったわ(笑
名前をマジックでかいたやつ、体操服の名札みたいでしょ?笑
コレを発案された方も、
「これが似合うのはお笑い系のイタグレ」と断言されてましたよ(^m^*
間違いなく、コパンはお笑い系なので、バッチリです☆
風太くんも…DRで目印におひとついかがですか?
ポイントは「脱力系で作る」です(笑
沢山沢山、記事を追ってのコメントうれしいです!
ワタクシも、体調低下で巡回をセーブしていたのですが、
盛り返してきたので、これから遊びにいきますよー☆
( 2008年05月25日 10:56 [編集] )
caerupan | URL | mQop/nM.
>>理恵さん
シュガーバイン、もしかして甘いのかしら?
でも、本当にこればっかり狙ってハムってたんですよね。。
…ワタクシも、流石に味見はできなかったわ。
お!理恵さんも同じ理由でシュガーバインを!笑
よかったー!私だけかと思っちゃいました☆
お昼の番組でおうちプチリフォームなんかで、
よく、お風呂に観葉植物を置いているのを見かけて
「いつか自分も…」って思ってたんですよ(^m^*
日射時間がかなりキモなのですね。(そんなことも知らなかった!)
気をつけて育ててみます♪
ベルベットグリーンのアロカシアは、葉っぱのさわり心地も
気持ちよいですよ。
ベルベットの感触には遠いけど、見た目はとってもベルベットです(^m^*
( 2008年05月25日 11:00 [編集] )
caerupan | URL | mQop/nM.
>>ゴエママさん
私の中では、一大イベントですよ!(^m^*
そうそう。水やりとか、日照時間とか
「どれくらいそだったかな~?」って気にしたり…
全部、自分に余裕がないと難しいんですよね。
転勤…そうですよね。引越しのときに、とても大変になってしまいますよね。
ワタクシも、たった一人の引越しだったというのに、
もう2度としたくないと思っちゃうほど大変でしたもの。。
五右衛門くんご一家に、千葉に戻ってきて欲しい~!
ケド、あの大変さを思うと、もう少しお引越しはお休みしていて欲しい~!とも思っちゃいます。
ハーブ、そうか!お料理に使うべきですよね!
なんだか、自分が育てていると食べられるものには
育っていないような気がして…笑
イタメシが得意なんじゃなくって、イタメシしか出来ないんですよ!
この間、ニッポンジンの心、肉じゃがを作ったら
想像を絶するマズさで、酒に走りましたモン。。。
ゴエちゃんも、緑に目が無いですか?(* ̄∇ ̄*)
ツルっぽい植物は、引っ張りがいがあるんでしょうね~。
そのうち、鉢ごと、ゴトリと落としてくれそうな気がして
毎日がヒヤヒヤです。
ふきだし番長、皆様のご支持を賜りまして、2位につけております!
ぼんくらには十分すぎるクリックを頂いて、感謝感謝の気持ちでいっぱいです!
うふふ(^m^*
ママさん、正直者すぎます~!関連会社って言うだけでも
十分にBIGな会社じゃないですか☆
かくいう私も、TV局じゃないのに、TV局関連のお仕事に就いていた時は
皆さんに「スゲー!」って言われて、申し訳ないキモチでいっぱいになったクチですけど(笑
( 2008年05月25日 11:25 [編集] )
caerupan | URL | mQop/nM.
>>samantha奥さま
お久しぶりです~!
お立ち寄りくださって、めちゃめちゃ嬉しいです!
お元気でいらっしゃいましたか?
コパンとアルバちゃんは、成長するたびに、お顔がソックリで
いつも更新を楽しみにしているのですよ(^m^*
もうスグ1歳になるんですね~。あのアルバちゃんが!
グリーン、やっぱり、はむはむ派なんですね。アルバちゃんも。
あの、しだれている部分が、野生を刺激するのでしょうか(* ̄∇ ̄*)
ツルのやつは、ツルが伸びるのが楽しみなのに、
伸びるたびに、剪定犬が刈り上げてしまいそうです。。
( 2008年05月25日 11:30 [編集] )
caerupan | URL | mQop/nM.
>>アロアママさん
防虫目的で…と思って、色気も何もなしに
苗を買ってきてしまったのだけど、
もっと、オシャレに決めればよかった~!と今更後悔です(笑
コパンは、ミントがお好みみたいで、毎日スンカスンカ
匂いを堪能しているみたいですよ(^m^*
そして!とうとうヤツが出る季節になりましたねー!
ウチは、まだ出たことが無いんですが、
先ほど実家に帰ってきましたらば!!!!Gの出現ですよ!
実家は、集合住宅の割りにあまり出ないので油断しきっていました。
退治でいましたか?
…実家は、見失ってしまったので、夜中のトイレでドッキリ☆
なんてことにもなりそうです(ノ_<。)
ゴキのキライなハーブ、切望であります!
アイツラを撃退する殺虫スプレーは、流石に怖くて撒けないですよね><
( 2008年05月25日 11:34 [編集] )
caerupan | URL | mQop/nM.
>>かりんさん
それがね、普段のお散歩では全く食べないんですよー!
秋の味覚のどんぐりくらいかしら?
なので、完全に油断してましたー!(ノ_<。)
カンガルちゃん…笑
それは食べすぎだよ(≧∇≦)/☆
ハコベ・ナズナも好きってことは、7草カユなんかもイケルかも!
むしろ、7草だけでイケル?笑
ヒエやアワなんかも食べたら、益々小鳥疑惑☆
そういえば、この前お散歩してたら、久しぶりに
「あ!カンガルーだ!!」って言われました(^m^*
久しぶりだったので、新鮮に感じちゃった(笑
( 2008年05月25日 11:38 [編集] )
rena | URL | -
うちのはハイドロカルチャーを持ち出そうとするので床置き諦めましたよ(;´∀`)
散歩で草はパクしないんですが、いつの間にか、まつぼっくりをくわえてる。。。
そういえば先住犬はよくタンポポを食べてましたね♪
( 2008年05月25日 12:13 [編集] )
ちびにゃん♪ | URL | NHM08lIQ
我が家の2ワンも・・。
お散歩中に道端の草っぱをパクパクムシャムシャ!!
何度「ダメ!!」って言っても止めないんですけど??
家でたまにキャベツやレタス、きゅうりをあげるから・・
その味を覚えて草っぱを食べちゃうのかしらん???
時々、ウンPが連結しちゃって大変な事になるですよ!
( 2008年05月25日 18:04 [編集] )
caerupan | URL | mQop/nM.
>>renaさん
アンジーちゃんったら…(ノ*゜▽゜*)
確かに、ハイドロカルチャーだと、
持ち運ばれたことに気がつきにくいから、床に置けないですよねー(-"-;)
ウチも、散歩中は、何かをクチに含むことをしない方なのですが、
アンジーちゃんと一緒で、木の実っぽいものだけは、目に無いみたい。
まつぼっくりや、どんぐりがお好みのようです。
タンポポ!それは食べて欲しくはないけど、
絵的に、めちゃめちゃ愛しいかも!(^m^*
( 2008年05月26日 12:52 [編集] )
caerupan | URL | mQop/nM.
>>ちびにゃん♪さん
あらま!STINGくんとPIXYくんは、
サラダバーするのね?(* ̄∇ ̄*)
繊維質を豊富に摂取しているのね☆
おお、ウチはキャベツはあげるけど、
レタス、きゅうりはあげたことないわー。
もしかしたら、レタスときゅうりに、何か草と関係があるとか?笑
ウチも、連結うんちくんが名物となっておりますよ(^m^*
尻にぶら下げているあれをねー、ティッシュでスコン!と
抜き出すのが大好きなワタクシです(おいおい;)
( 2008年05月26日 12:56 [編集] )
コメントの投稿