2014年04月21日 21:11
category:飼い主のつぶやき
久しぶりに、お友達から冷や汗なメッセージが届いた。
「Instagram(インスタグラム)に位置情報がついているみたいなんだけど、そっちから見れる!?」
私は、Androidユーザーなので、あんまりピンと来ていなかったのだが、
どうやら、iphoneユーザーでは、設定次第では、全ての写真に位置情報がついて、
しかも、それが、フォロワーさんに、ダダモレ状態だというのだ。
なるほど。確かに、位置情報が見れるヒト、見れないヒトが居た。
Instagramは、気軽に写真を撮って、そのままUP出来るツールなのが、魅力的なところ。
しかし、自宅の何気ない日常の幸せを撮影しつつも、自分の預かり知らぬところで、
自宅の位置情報を晒しているなんて、こんなに不幸な事はない。
自力で調べて解決される方も多いと思うけど、とりあえず、私は、私の友達のために(笑)
ココに、既にインスタ上にUPしている写真の位置情報の削除の方法を、記したいと思います。
①自分のアカウント名、または、右下のアイコンをタップ。

②自分のアイコンである事を確認し、位置情報アイコンをタップ。
殆どの場合、この位置情報は、自分のは見れるけど、フォロワーさんのは見れないって事が多いです。
逆に、お友達のところで、ココタップして、位置情報ダダモレすぎたら、教えてあげて。

③世界地図(爆)
ワタクシの場合、日本に自宅がございますので、とりあえず、拡大していきますw

④コレは自宅ではありませんが(海だしw)位置情報を削除したい場所を表示させます。
エリアは、ピンポイントまで、拡大する事ができますので、
複数エリアを消すのでなければ、特定箇所のみ表示させることも出来ます。

位置情報を削除したい写真をタップした後、「編集」をタップします。
(写真の数字が「0」または、複数枚写真がある場合には、チェックを外した状態が「位置情報削除」となります)
⑤確認画面が出ますので、承認をタップし、最後に完了をタップします。

位置情報は削除されますが、写真は残ります。
次に、自分の意思とは無関係に、位置情報を付与してしまうのを避けるために、
【iphone】
「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」内に、「Instagram」がONになっていたら、OFFにします。
蛇足ですが、その他のサービスにも、同様のことが言えますので(特に「カメラ」「Twitter」「LINE」)
気になるものはOFFします。
【Android】※不安なヒト用
「設定」→「位置情報サービス」→「位置情報にアクセス」をOFFにします。
…私は、OFFにしていませんが、Instagramで、自宅撮影したものに、位置情報はついておりませんでした。
Androidは、今日現在、アプリ→Instagramでの設定は特にないので、Instagramをアップデートしても
特に問題ありませんが、iphoneの場合は、アプデの都度、上記設定で、アプリの位置情報サービスを
確認したほうが良いかもしれません。(アタシも父のiphone見て、寒気したわよ・汗)
と、私も付け焼刃の知識なので、色々と足りない情報もあるかもしれませんが、
とりあえず、初歩的な設定は、以上でOKです。
「Instagram(インスタグラム)に位置情報がついているみたいなんだけど、そっちから見れる!?」
私は、Androidユーザーなので、あんまりピンと来ていなかったのだが、
どうやら、iphoneユーザーでは、設定次第では、全ての写真に位置情報がついて、
しかも、それが、フォロワーさんに、ダダモレ状態だというのだ。
なるほど。確かに、位置情報が見れるヒト、見れないヒトが居た。
Instagramは、気軽に写真を撮って、そのままUP出来るツールなのが、魅力的なところ。
しかし、自宅の何気ない日常の幸せを撮影しつつも、自分の預かり知らぬところで、
自宅の位置情報を晒しているなんて、こんなに不幸な事はない。
自力で調べて解決される方も多いと思うけど、とりあえず、私は、私の友達のために(笑)
ココに、既にインスタ上にUPしている写真の位置情報の削除の方法を、記したいと思います。
①自分のアカウント名、または、右下のアイコンをタップ。

②自分のアイコンである事を確認し、位置情報アイコンをタップ。
殆どの場合、この位置情報は、自分のは見れるけど、フォロワーさんのは見れないって事が多いです。
逆に、お友達のところで、ココタップして、位置情報ダダモレすぎたら、教えてあげて。

③世界地図(爆)
ワタクシの場合、日本に自宅がございますので、とりあえず、拡大していきますw

④コレは自宅ではありませんが(海だしw)位置情報を削除したい場所を表示させます。
エリアは、ピンポイントまで、拡大する事ができますので、
複数エリアを消すのでなければ、特定箇所のみ表示させることも出来ます。

位置情報を削除したい写真をタップした後、「編集」をタップします。
(写真の数字が「0」または、複数枚写真がある場合には、チェックを外した状態が「位置情報削除」となります)
⑤確認画面が出ますので、承認をタップし、最後に完了をタップします。

位置情報は削除されますが、写真は残ります。
次に、自分の意思とは無関係に、位置情報を付与してしまうのを避けるために、
【iphone】
「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」内に、「Instagram」がONになっていたら、OFFにします。
蛇足ですが、その他のサービスにも、同様のことが言えますので(特に「カメラ」「Twitter」「LINE」)
気になるものはOFFします。
【Android】※不安なヒト用
「設定」→「位置情報サービス」→「位置情報にアクセス」をOFFにします。
…私は、OFFにしていませんが、Instagramで、自宅撮影したものに、位置情報はついておりませんでした。
Androidは、今日現在、アプリ→Instagramでの設定は特にないので、Instagramをアップデートしても
特に問題ありませんが、iphoneの場合は、アプデの都度、上記設定で、アプリの位置情報サービスを
確認したほうが良いかもしれません。(アタシも父のiphone見て、寒気したわよ・汗)
と、私も付け焼刃の知識なので、色々と足りない情報もあるかもしれませんが、
とりあえず、初歩的な設定は、以上でOKです。
スポンサーサイト
- トップページへ戻る
- Home