2013年08月17日 22:25
category:がっかり手作り
コパンは今日も「パーン」で撃沈。個室に篭る(風呂場だよ)

ニュースで、酷暑だ、熱中症だ、記録更新だ!と騒がれている真っ只中、
最も通気性の悪い個室に逃げ込み、そして、ヒトも巻き込むため
この風呂場での涼の取り方を考えていた。

ふっふっふ。気がついたかね。臆病ちゃん。
早速、ニューアイテムを導入したのだよ。

手作り冷却装置~!

保冷剤なら、冷凍庫に入りきらないくらい持っているのだよ。
(田舎のじ様が現役漁師のため、なんやら送ってくれる際、必ず入っている保冷剤)
詳しい作り方は、、、
イタわらのしえろかーさんの記事に。
◆ 簡易クーラーで残暑を乗り切ろう!
原案と冷える説明は、こちらの 愛しいモフモフ様
◆ 対牛猫用非電動冷却装置
ところで。
「穴が四角じゃねーか、このやろう!」と、ツッコミがありそうですが、
何をやらせても不器用な飼い主。
とてもじゃないけど、フリーハンドでサークルを描き、切りとる!なんて芸
できません。できません。
だから「がっかり手作り」なんだよ。
一応、四角い穴でも、冷たいのは降りてくるヨ。
寧ろ、しくじったのは、小さい箱をチョイスしてしまったことと、
フタにあける「外気取り込み口」が、デカくなってしまったこと。
取り込み口がデカイと、空気で押されてくる感があんまり無くて、
扇風機とかで送風しないと、冷気が降りにくいという、不都合が生まれてしまいました。
(そして上部から冷気が逃げ出すという悪循環・苦笑)
不器用は、「小さく!狭く!細く!」という作業が鬼門なのであります。
それはさておき。
夏場でも行き場を失っていた、大量の保冷財の有効活用が出来た上に
今すぐ欲しい機能を、格安(400円)でGETできちゃって、
教えてくれた、シエロかーさんと、
ナイスアイディアで家計を救ってくれた、うしねこさんを
リスペクトでございます。
〓〓コパン けんこうメモ〓〓
8/16に、血液再検査。
肝臓の値は、全て綺麗に❤
しかし、胆管炎を示す値が、イマイチ下がりきらず。
薬1w 延長戦決定しました。
おまけに、再検査の日の朝。
飼い主がぼんやり落としていて気がつかなかった「鳥のからあげ」を
ストッカーの狭ッッッい隙間から、ゲット!
食べさせはしなかったけど、噛み締めたときの
おいし~~~~い脂が、体内に吸収されたのか、
高脂血症と診断されてしまった。。。。反省。

ニュースで、酷暑だ、熱中症だ、記録更新だ!と騒がれている真っ只中、
最も通気性の悪い個室に逃げ込み、そして、ヒトも巻き込むため
この風呂場での涼の取り方を考えていた。

ふっふっふ。気がついたかね。臆病ちゃん。
早速、ニューアイテムを導入したのだよ。

手作り冷却装置~!

保冷剤なら、冷凍庫に入りきらないくらい持っているのだよ。
(田舎のじ様が現役漁師のため、なんやら送ってくれる際、必ず入っている保冷剤)
詳しい作り方は、、、
イタわらのしえろかーさんの記事に。
◆ 簡易クーラーで残暑を乗り切ろう!
原案と冷える説明は、こちらの 愛しいモフモフ様
◆ 対牛猫用非電動冷却装置
ところで。
「穴が四角じゃねーか、このやろう!」と、ツッコミがありそうですが、
何をやらせても不器用な飼い主。
とてもじゃないけど、フリーハンドでサークルを描き、切りとる!なんて芸
できません。できません。
だから「がっかり手作り」なんだよ。
一応、四角い穴でも、冷たいのは降りてくるヨ。
寧ろ、しくじったのは、小さい箱をチョイスしてしまったことと、
フタにあける「外気取り込み口」が、デカくなってしまったこと。
取り込み口がデカイと、空気で押されてくる感があんまり無くて、
扇風機とかで送風しないと、冷気が降りにくいという、不都合が生まれてしまいました。
(そして上部から冷気が逃げ出すという悪循環・苦笑)
不器用は、「小さく!狭く!細く!」という作業が鬼門なのであります。
それはさておき。
夏場でも行き場を失っていた、大量の保冷財の有効活用が出来た上に
今すぐ欲しい機能を、格安(400円)でGETできちゃって、
教えてくれた、シエロかーさんと、
ナイスアイディアで家計を救ってくれた、うしねこさんを
リスペクトでございます。
〓〓コパン けんこうメモ〓〓
8/16に、血液再検査。
肝臓の値は、全て綺麗に❤
しかし、胆管炎を示す値が、イマイチ下がりきらず。
薬1w 延長戦決定しました。
おまけに、再検査の日の朝。
飼い主がぼんやり落としていて気がつかなかった「鳥のからあげ」を
ストッカーの狭ッッッい隙間から、ゲット!
食べさせはしなかったけど、噛み締めたときの
おいし~~~~い脂が、体内に吸収されたのか、
高脂血症と診断されてしまった。。。。反省。
スポンサーサイト
2013年08月13日 11:57
category:ようこそcopain家へ

アロアマン、参上。

リラ子も、登場。

アロリラコパン。

リラ子、服拒否。

コパン、着せられーの

まっさきに、助けを求めた先は、アロアママ。
飼い主、飼い犬不在。いつものこと。
服から開放された、リラ子。

完全に、ピタパンの具になっていました。
シェルハウス、100点満点の使い方。
コパンが一日入院(そして苦笑い退院)した日。
実は、もともと、アロアと、リラと、会う約束をしていた。
コパンは、リラとはまだまだ、関係を構築できていない風だけど、
とにっっっかく!アロアとアロアママが大好き❤
…なのに、どういうわけか、アロリラ家と遊ぶ約束を入れると、
かなりの確率で、コパンが体調を崩す。。
しかし、あまりにも不憫なので、
わたしが、「ちょこっと会いたいなぁ」っていったら、
車飛ばして、ウチにお見舞い来てくれたよ。
(元々千葉に来る用事があったアロアママ。近場でよかったw)
アロアママが、アクティブじゃなかったら、
コパンは、織姫・彦星以下の確率でしか、アロアに会えなかったよ。
本当にありがとう!
コパンは、大好きな人・大好きなこに会ったら、めっちゃ元気になったよ(笑)
- トップページへ戻る
- Home